東生会東京支部の皆様
盛夏の候、厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回、幹事の皆様のご協力を頂き、「令和4年度東生会東京支部の集い等のアンケート調査」を実施することができました。誠にありがとうございました。アンケートの配信時期が感染者数の増え始めた時期であったので、令和4年度の集いの開催について賛成しない方が多い結果になりました。
また、新型コロナウィルスの国内感染状況を見るに、第7波として急拡大し、国内の感染者累計が7月31日段階で1千2百万人を超え、国内の新規感染者数も1日あたり7月15日に10万人を超え、23日には20万人台となりました。原因は感染力の強いオミクロン株BA・5に置き換わりによるものとされています。今後も増加の継続が懸念されます。感染者数が急激に増えている以上、病床の確保も難しくなります。現実に発熱外来の受診や自宅療養者も急増していることが報道されています。
このような状況の下では、感染予防を重視し、人の命や健康を守ることを最優先に考え、7月27日の運営委員会において「集い」の開催は困難であると判断しました。これまで、今年の「集い」の開催に努力してきましたが、このような結果になったことにご理解を賜りたいと存じます。
最後に猛暑が続いておりますので、皆様にはくれぐれもご自愛の程お祈り申し上げます。
東生会東京支部支部長 清土恒雄
2022年8月